お知らせ

◎海沿いに佇むとても稀少な温泉旅館でございます。新潟市で唯一

勿論、ここ田ノ浦海水浴場でも唯一の宿となります。

新潟県内でも海岸沿いの宿は数件です。

その中でも当館は海に最も接近し、お部屋からもダイナミックな風景がご覧頂けます。

丸一地物情報ブログ
地魚の仕入れ状況など旅館丸一の情報発信中

■H26/03/13     好評!日帰りコースをグレードアップ

お陰様で、ご利用頂いたお客様より大変喜んで頂いております日帰りコースにお食事(海の幸)に温泉入浴をセットにいたしました。 気軽に、ドライブがてら、是非ともお立ち寄りください

■H26/01/15  今年もハタハタとカレイの干物の販売開始

間瀬漁港のセリの権利を持つ料理長が揚げたてのハタハタとカレイを仕入れて自家製の干物を造ります。とても好評です!バカ旨!!

■H25/09/15      秋の魅力発見スタンブラリー 実施中

当館でのご宿泊、お食事、ご入浴ご利用時にスタンプの押印をさせて頂いています。 秋の間瀬近郊は魅力いっぱいです。
是非、多くのお客様のご来館心よりお待ちしています。

■H25/05/10    西浦区展示会イベントバスのお知らせ

当館が、来月より年内いっぱい「みずつち」の西蒲区近郊展示会場イベントバスの昼食休憩場所へなります。 多くのお客様のご来館心よりお待ちしています。

日頃のご愛好に 感謝  宿泊料金の改訂とメニューを追加

当館の売りは、何と言っても地元近郊の漁港より直接仕入れる素材の良さにこだわった魚介料理です。 特に地元でも水揚げの少ない珍しい魚で、しかも隠れた逸品を刺身にし、お出しすることが得意の旅館です。 当館周辺の近海は、秋以降シーズンが最も多くの魚の種類が揚がるシーズンであり、新鮮な海の幸を楽しみたいお客様にとってはハイシーズンとなっています。 ※代表的なメニューが、9/24(土)15:00〜15:55放映のNST「我がまま気まま旅気分」で放映されます! お見逃しなく!

田ノ浦海岸海祭り、今年も開催です!

8月5日(日)毎年恒例の田ノ浦海岸、海祭が田ノ浦駐車場にて開催されました!

岩室観光複合施設 『いわむろや』

岩室の情報発信基地として観光案内・地元ゆかりの歴史物などの展示・地元の食材などの販売・各種の講座の実施・イベントなどを行う施設です。 当館も常時地魚を販売しますので、是非お立ち寄りください。 いわむろやホームページ
新潟市商店連合会発行商品券についてのお知らせ 新潟市商店連合会発行の共通商品券取り扱いを始めました。

 


間瀬、田ノ浦海岸は水質も絶品です

平成22年新潟県が実施した「海水浴場の水質検査」で、田ノ浦海水浴場は、最上位クラスの水質「A」と認定されました。
数百万年前の海底火山活動によってできた軽石を多く含む、流紋岩質の凝灰岩です。間瀬地区には当館のある田ノ浦の白岩の他に獅ヶ鼻の所の大磯白岩の2ヵ所に見られます。

湯と花と史跡をめぐるトレッキングを楽しむ
自然を楽しんだあとは、ゆっくりと温泉で疲れを癒していただけます。
田ノ浦温泉から宝川沿いの「林道開ノ木線」を通り弥彦山西斜面の「明神沢」を登るトレイル。オオミスミ草やキクザキイチリンソウなどの花がみられます。(中略)田ノ浦温泉は釣り宿としても知られ、登山客に温泉を解放しているところもあります。
※地図、解説文書出典:中部北陸自然道トレッキングガイド(NPO法人エコロジーネットワーク発行、新潟県三条地域振興局監修)より、許可を得て掲載しています。


トップページ夕日とさかなの宿旬のさかな施設のご案内
料理・宴会プラン料金表MAPリンク